top of page
E05B47CB-67A6-482F-A104-128D4124150C.jpg

大村青年会議所のホームページを

ご覧いただき、ありがとうございます!

​当会では共に活動する仲間を随時募集中です。

活動は下記SNSからもご覧になれます!

  • Instagram
  • Facebook
S__328376324_0.jpg

About Us

私たちについて

180B02E3-6869-4AB9-A84C-DF0820DE38D6.jpg

青年会議所でしか体験できない

「ひとづくり」「まちづくり」

大村青年会議所は、1956年に創立され、明るい豊かな社会の実現のため、業種を問わず、多種多様な人材が活躍しています。

入会年齢は20〜39歳までとなっており、40歳で卒業し、卒業後は様々なフィールドで活躍しています。​「大村を盛り上げたい」「人脈を作りたい」という思いで共に活動する仲間を募集中です。

​Top Message

理事長挨拶

 新年あけましておめでとうございます。

 平素は公益社団法人大村青年会議所の活動に関し、ご理解やご協力など、ご厚情を賜り誠にありがとうございます。私は公益社団法人大村青年会議所第66代理事長を務めさせていただきます出口安紀と申します。

 2024年は、元旦の能登半島地震や不況を引き起こす物価高、そして熾烈な自然災害が印象的でした。しかし、大谷翔平選手やパリオリンピックでの日本選手の活躍が、人々の心を明るく照らすと同時に国政の変化が希望を感じさせた一年でもありました。私たちの住まう大村市でも、公益社団法人日本青年会議所九州地区長崎ブロック協議会主催の長崎コンファレンスが7年ぶりに大村の地で開催されました。

 また、夏の風物詩といえるおおむら夏越まつりは45回目という節目の年に大やぐらや電気配線などが刷新され、賑わいをみせ活気づいております。そして、大村青年会議所が創立65周年という節目の年となり、創立60周年の年に策定された10年計画の中間検証を行い今後70年に向けた方針を掲げました。

 本年は、大村青年会議所が創立66年目となり、これまで大村市の発展に寄与されてこられた諸先輩方の想いを受け継ぎ、2025年度は「RISE AS ONE」のスローガンのもと会員一丸となり、大村青年会議所の運動をもう一度見つめなおし70周年に向け青年会議所運動を展開してまいります。そして、地域の方々の共感や協力のもと大村の魅力を発信することで、大村市の発展に寄与してまいります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2025スローガンver04.png

​2025年度スローガン

​2025年度 第66代理事長 

出口 安紀

deguchi.jpg

Organization

組織図

Gallery

​活動報告

​公益社団法人

〒856-0831長崎県大村市東本町2-1

大村ショッピングセンター3F
TEL: 0957-52-6391

© 2023 大村青年会議所

bottom of page